思い切ってグリーンランドに来ました。
僕とYotaroがフリーパス券を買い、奥様はしょうちゃんと見学です。
今日は心いくまで、遊んでもらうつもりです。
乗ってみたらまだ慣れていないせいかけっこう怖い。
ただのブランコなので乗り物が安全ではない感じが
いいのかも........
NIO(ニオー)です。回転やコークスクリューなど、Gがものすごい!
Yotaroもさすがに茫然としていました。絶叫度★★★★★
とにかく暑くて汗がダラダラ出ました。
ドリフとしやすいタイプで、子供たちがレースを楽しみます。
記念撮影スポットです。
残念ながら2人乗りでチャレンジ。
自分で操作できるアトラクションも楽しかったようで、このゴーカートもすっごく喜んでいました。
持ち込みOKなので、こんなことならクーラーBOXごと持ってくればよかったと思わずにはいられませんでした。

400mの急流すべりドラゴンリバーは、乗る場所によっては水がかかります。Yotaroに水が掛からなかったことを残念がっていました。
このホラータワーは全国放送番組でもとりあげられた心霊スポットだそうです。
そういえばとなりの女の子が異常なくらい怖がっていたので、そんなに怖いか?と思っていたところでした。
3年生から1人で降りれるのですが2年生までは親が後ろのコースターを捕まえておかねばなりません。
何度も挑戦したいアトラクションです。
内容は坂を上がっていったボートが急降下。バッチャーンと水に落ちます。
乗っている僕たちにも思いっきり水がかかりました。
写真はありませんがこのあたりには迷路のアトラクションがあり、Yotaroは何度かチャレンジしました。
僕の方がハマりそうでした(*゚ー゚)v
最初座って乗りましたが、Yotaroは2回目立って乗りたいともう一度挑戦。しかし130cm以下と言われて、2回目も座って乗りました。絶叫度★★★★
★。
Yotaroは軽くテンションが下がりました。
涼しくて気持のいいアトラクションです。
夕方でこっちはクタクタですが、子供のパワーは底知れない物があります。
Yotaroがぐるぐる回すので、しょうちゃんは目を回しました。
Yotaroはこれが気に入って2回乗りました。
迫力はなく子供向けの乗り物です。
この後観覧車に乗りましたがYotaroには退屈だったようです。
最後にしょうちゃんも一緒にメリーゴーランドに乗りました。
辺りはすっかり暗くなってしまいました。大体8:00、本当によく遊びました。
目の前のうどん屋さんで夕御飯を食べて帰りましたが、とにかくお客さんが多いわけでもないのにうどん一つ出てくるのに、そうとう待たされました。
Yotaroは車に乗った途端Knock out! 爆睡です。
次の朝、「ありがとう。」って言うからなんだろう?と思ったら、
「車から運んでくれたんでしょ?」と言いました。
本当は自分で歩いて帰ったのですが、覚えていないようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿