ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動物 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年11月9日水曜日

動物園

今日はYotaroの学校が午前中授業だったので、お友達を誘って、動物園へと行きました。熊本の小学生は名札を持っていけば入場料は無料。ふうたんは名札を忘れてきましたが、職員さんの計らいで一緒に入れてもらいました。

しょうちゃんは動物園デビューです。

いつも朝から来ることが多い動物園ですが午後から来たからなのか、天気が悪いからなのか動物達の様子がいつもとは違うように感じました。

ライオンはすごい迫力で遠吠えをしていました。

少し小雨が降ってきたので、乗り物が雨天中止になる前に遊具コーナーへ来ました。

シンプルな乗り物でもみんな思いっきりエンジョイします。


このDISK-Oはここの一番のアトラクションで、皆、少し顔がこわばっていたようです。

新しくチンパンジー館ができていました。
より動きのあるチンパンジーを見せるための工夫が施されており、今後の目玉のひとつになりそうです。

フラミンゴが目の前を横切って小屋に帰るところでした。

近くで見ると本当にきれいな色をしています。


園内にあるアスレチック施設で鬼ごっこ。みんないきいきとしています。


ふれあい広場にはヤギとヒツジがいました。ヤギはかんたんにさわれるのですが、ヒツジは逃げていってかんたんにはさわらせてくれませんでした。


4時からぞうの訓練を見ることができました。訓練と言っても体のチェックとご飯を食べるところを見ることができるもので毎日の日課だそうです。しょうちゃんは寝てしまっていたのでゾウをみることはできませんでした。



閉園の時間に合わせて、動物たちは夕食の時間。
どの動物も係員さんが通るとそわそわです。

アシカも例外ではなく水面から何度も顔を出して外の様子をチェック。子供達は、アシカが何度も近くに顔を出すので、大喜び(*゚▽゚)ノ

ちょこっとタッチできたようでした。





さいごにカンガルーファイト。閉園の放送が流れる中、カンガルーが壮絶なファイトを繰り広げていました。

パンチやキック、首投げなど格闘技でおなじみの技を繰り出すカンガルーがとても面白く、みんな自然と小さいほうのカンガルーを応援していました。

なかなか勝負がつかず時間が来たので、帰ることにしましたが、

いつもと違い、たのしい動物園見学となりましたo(*^▽^*)o~♪

2011年10月27日木曜日

金魚の水槽

今まで、虫かご住まいだった金魚たちが水槽にお引越しました。

五ひきのうち一匹がしにそうになったので金魚鉢にうつしています。

きっとそのまま弱って行くのだろうと思いきや、元気になってきました。

もう、水槽にいれてあげようとおもいます。

2011年7月13日水曜日

子猫 


妹が雑種のネコを飼ったらしい。

グレーに縞模様がはいっているようです。


まだ2カ月半だという事です。


この表情がカワイイですよねー

2011年6月27日月曜日

上乃裏 ネコ事情


今日家の裏にまわってみたら、ネコがいました。

確かこの子はチリカフェによく出入りしている「チキン」ちゃん(君?)

「チキン」と呼んだら立ち止まって振り返りました。



仕事が終わり家に帰る階段で下を見たら、

子猫がブロック塀のうえに登っていました。

また最近生まれたんだろうな。上乃裏、どんどんネコが増えていっている気がする。