
早朝6時、今日は学校のみんなと江津湖へザリガニ捕りに行きました。
外はまだ暗く、季節はもう秋なのだと感じました。
まずMっひーを迎えに行き、上熊本方面で、カンちゃんとH家兄弟を拾い、江津湖へ向かいます。
まだ早すぎて、駐車場が閉まっていて、江津湖をくるっと一回りしました。

車を停め、子供たちが、ザリガニの居る場所へと連れて行ってくれます。
驚いたことに、江津湖の遊歩道がものすごく整備され、市民の憩いの場として、最高のロケーションになっていました。水もものすごくきれいで水底がはっきりと見えます。朝早くからたくさんの人が散歩や運動をしており、あいさつが、あちこちで交わされ、本当に気持ちのいい場所です。
目的の場所に着いたら、水はめちゃくちゃ冷たいのにみんなザブザブと水に入っていきました。

水にもぐって小魚がいるとか何とかでしばらくは、この池を探検です。

徐々に慣れてくると探索の範囲を広げていき、ザリガニが居そうな場所へと移っていきました。

やったー。ついに一匹目をカンちゃんが捕まえましたー。

この後、カンちゃんがみつけてMっひーが捕まえ2匹目もGET!!!

朝8時くらいから太陽の光がさしました。陽が当たると一気にじりじりと暑くなりました。
そして、水がいっそう透き通って見え、ものすごくきれいです。まるで、山の水源地に来たような、水の透明度。

せっかくなので記念撮影。みんなのポーズや表情が個性が出ていて面白く撮れました。

ほど浅い場所で、カニを捕まえました。

流れのある場所も探しました。ここでは小さいエビを一匹つかまえました。
9時くらいになったので、ザリガニ捕りは終了。結局、ザリガニ2匹、カニ1匹、小エビ1匹キャッチしました。
明日学校へと持っていって、みんなでお世話をするそうです。
ちなみに昨日お祭りの金魚すくいの金魚たちのために水草も少々持って帰りました。

ザリガニ捕りの後は、お決まりの朝マック。

朝早くから、動きっぱなしだったので、おいしさ倍増でした(ノ^∇^)ノ
このあといったん帰宅して、昼からYotaroはMっひー宅へおじゃましました。
Yotaroは、この2日はそうとうハードに遊び回りました。
お友達のみんな、今日は楽しかったね。また今度どこかへ行きましょう。