2011年9月29日木曜日

熊谷耳鼻咽喉科

しょうちゃんが鼻づまりで、昨日の晩なかなか寝れずに、きつそうでした。

それで3号線沿いの熊谷耳鼻咽喉科へと行きました。

そこで、明後橋から降りて来たところ、南千反畑で工事現場を発見。

作業車がビルをつかみ壊していく様は迫力があり、ものすごいパワーに感心します。

埃がまわないように、水をかけながら作業していきます。いちど運転してみたいとおもいながら、

作業場を横目に病院へ向かいました。



しょうちゃんは昨日寝てないので、目が腫れぼったくなっています。

病院では鼻のほかに耳も診てもらい、ものすごい耳くそがとれました。

しょうちゃんは大泣きで、みんなにおさえつけられて、ちょっとかわいそうでした。



診察後さすがにつかれたのか、ベビーカーで2時間くらいぐっすりと寝ました。

薬をのんではやく良くなってね。

同じねぞう!?


Yotaroとしょうちゃんがいっしょの恰好で寝ています。

やっぱり兄弟こんなところも似てくるのでしょうか?

とにかく、かわいかったので写真を撮りました。

2011年9月28日水曜日

音読


今日は学校の帰り道に店に立ち寄ったので、

音読をしてもらいました。

それにしても床に座って姿勢が悪い!しかも適当。

なかなか言ってもききません。困ったもんです。

ランプの散歩


朝からランプ君とお散歩。

さぞかし秋の朝は心地いいだろうと思い、歩いていると、

日なたに出た途端、日差しがあまりにも強いことにビックリ。

まだまだ涼しくなるのは先なんだなぁと実感させられました。

地面が熱いのでとっとと帰りました。

2011年9月24日土曜日

八景水谷 水草採り

この前の藤崎宮のお祭りの金魚すくいの金魚が元気です。

普段すぐ死んでしまうのですが、今回はまだピンピン。

水草が枯れてきたので、

八景水谷に水草(藻)を取りに来ました。さっそくザリガニを見つけるいー君とYotaro。





お目当ての藻をGET.これで金魚達も快適です。



どこかのおじさんが、ここで生き物を捕ってはだめ。と言って、ずっと子供達の近くにいたので、水遊びに変更!

いー君は勢いよく水にとびこみました。


どこかの子供と仲良くなったようです。すぐに打ち解けるのも子供ならではの特権ですね。


Yotaroは木の枝から飛び込みました。


とにかく水遊びがだいすきなYotaroです。

2011年9月23日金曜日

ポンパドウル


昨日のお昼は、しょうちゃんと社長と一緒に鶴屋のポンパドウルにパンを買いに行きました。

ここのチーズバタールがおいしいので、たまに買いに来ます。



一個525円ですが、他のカレーパンや明太フランスなどをあわせるとすぐけっこうなお値段になり

どこかのレストランでランチできたじゃん!となってしまいます。

でもここのパンはおいしいので、大好きです。

2011年9月21日水曜日

しょうちゃんは11カ月

しょうちゃんは今日で11ヶ月です。

突発性発疹で最近は自宅療養していましたが、やっと外に出て遊べるようになって来ました。

11ヵ月になりましたが、おもにつかまり立ちとはいはいで移動します。手を離して2秒くらい立ったことがあり、話すのはアーとかさけんだりとかです。


お得意のハイスピードはいはい&笑顔も出てしょうちゃんらしい動きが戻って一安心。



来月は一歳かと思うと、一年があっという間に過ぎていったことを実感しました。



こうちゃんから肩車をしてもらいました。

2011年9月19日月曜日

ザリガニ捕り 江津湖にて

早朝6時、今日は学校のみんなと江津湖へザリガニ捕りに行きました。

外はまだ暗く、季節はもう秋なのだと感じました。

まずMっひーを迎えに行き、上熊本方面で、カンちゃんとH家兄弟を拾い、江津湖へ向かいます。

まだ早すぎて、駐車場が閉まっていて、江津湖をくるっと一回りしました。


車を停め、子供たちが、ザリガニの居る場所へと連れて行ってくれます。

驚いたことに、江津湖の遊歩道がものすごく整備され、市民の憩いの場として、最高のロケーションになっていました。水もものすごくきれいで水底がはっきりと見えます。朝早くからたくさんの人が散歩や運動をしており、あいさつが、あちこちで交わされ、本当に気持ちのいい場所です。

目的の場所に着いたら、水はめちゃくちゃ冷たいのにみんなザブザブと水に入っていきました。


水にもぐって小魚がいるとか何とかでしばらくは、この池を探検です。


徐々に慣れてくると探索の範囲を広げていき、ザリガニが居そうな場所へと移っていきました。


やったー。ついに一匹目をカンちゃんが捕まえましたー。


この後、カンちゃんがみつけてMっひーが捕まえ2匹目もGET!!!

朝8時くらいから太陽の光がさしました。陽が当たると一気にじりじりと暑くなりました。

そして、水がいっそう透き通って見え、ものすごくきれいです。まるで、山の水源地に来たような、水の透明度。


せっかくなので記念撮影。みんなのポーズや表情が個性が出ていて面白く撮れました。


ほど浅い場所で、カニを捕まえました。


流れのある場所も探しました。ここでは小さいエビを一匹つかまえました。

9時くらいになったので、ザリガニ捕りは終了。結局、ザリガニ2匹、カニ1匹、小エビ1匹キャッチしました。

明日学校へと持っていって、みんなでお世話をするそうです。

ちなみに昨日お祭りの金魚すくいの金魚たちのために水草も少々持って帰りました。

ザリガニ捕りの後は、お決まりの朝マック。


朝早くから、動きっぱなしだったので、おいしさ倍増でした(ノ^∇^)ノ

このあといったん帰宅して、昼からYotaroはMっひー宅へおじゃましました。

Yotaroは、この2日はそうとうハードに遊び回りました。

お友達のみんな、今日は楽しかったね。また今度どこかへ行きましょう。

2011年9月18日日曜日

藤崎八旛宮秋季例大祭 

今日は藤崎宮の随兵行列です。

Yotaro、いー君らは、朝6:30からお祭りを見に行きました。

普段お世話になっている、上通りにはYotaroの友達も出ていました。


Mっひーの妹のミーちゃんはすぐにとんちゃんやはすちゃんと
仲良くなりました。


SANKO前は特等席。ろっぺちゃんが椅子を持ってきたので、優雅に見ることができました。



となりのカガワさんが水のホースを用意しているのでSANKO前で必ず馬が止まります。

しょうちゃんとはすちゃんは一緒にお祭りを見ました。

お祭りの楽しみと言えば、縁日。藤崎宮の参道には、たくさんの出店が軒を並べます。




Yotaroは粘りに粘って、大好きな金魚すくいをさせてもらいました。

弱っている金魚を一匹すくうことができました。

この後、家に帰り、昼から2時間くらい昼寝をしたそうです。


仕事が終わり、藤崎宮に着くと、またもや"Mっひー"と金魚すくいを覗き込んでいました。

近くに寄っていくと、金魚すくいをしなければならなくなりそうなので、遠くから眺めることにしました。


藤崎宮が祭りの到着地なので、どの組も、最後の力を振り絞り大盛り上がりです。

参道を駆け上がる馬もいました。

今日は朝から晩まで、Mっひーに遊んでもらい、Yotaroもご満悦(●^o^●)

こんなに遊んだのに、別れ際には、まだまだ遊びたがっていました。



しょうちゃんは夕随兵の途中から寝てしまい、近くで大きい音が鳴ってもぐっすり眠っていました。

結局、最後まで見て、8時半ごろ帰りました。

Yotaroには長い1日でした。昼寝をしていたにもかかわらず、10時には寝ました。

明日は朝からザリガニ捕りです。

2011年9月17日土曜日

The North Face "Dot Shot Jacket" 2011ver. 3color

North Faceの主力商品Dot Shot Jacketの2011年度版カラーが入荷。

今年の2トーンカラーは同系色でまとめられており、色合いも少し落ち着いた感じに

仕上がっています。秋から春まで、最も長い季節着まわしていただける商品で、

ファッション的にもアウトドアから、ジーンズファッションまで、

幅広く合わせていただけるのも特徴です。

Lot.No........NP10180 18900yen

----------------------------------------------------------------------------------




この商品をさらにSANKO Online-storeでご覧になることができます。ご興味のある方は、コチラをクリックしてください。




この商品をさらにSANKO Online-storeでご覧になることができます。ご興味のある方は、コチラをクリックしてください。





この商品をさらにSANKO Online-storeでご覧になることができます。ご興味のある方は、コチラをクリックしてください。

藤崎宮秋の大祭 飾りおろし

昨日は藤崎宮秋の大祭の飾りおろしでした。

街中は祭りの太鼓やラッパの音がいたるところで聞こえます。

SANKOも上通りに協賛しているので、

店の前を盛り上げてくれます。

しょうちゃんは病気なのでしたが、たまたま病院帰りにお店に立ち寄ったので、居合わせることができました。



祭りのみなさんで、手拍子です。みなさん本番もがんばってください。

雨が降らないといいですね。

2011年9月16日金曜日

The North Face "Noverty Dot Shot Jacket" 2011ver.2color

North FaceからNoverty Dot Shot Jacketが新発売。

カモフラージュ、ギンガムチェックともに毎年発売されていますが、

柄が毎年少しづつ変わっています。

North Faceの中でも最も人気のある商品です。

----------------------------------------------------------------


Noverty Dot Shot KG 22050yen
この商品は、SANKO On-line Storeにて詳しくご覧になることができます。ご興味のある方はコチラをクリックしてください。


Noverty Dot Shot CF 22050yen
この商品は、SANKO On-line Storeにて詳しくご覧になることができます。ご興味のある方はコチラをクリックしてください。