2012年5月31日木曜日

ヒラメとガラカブ

またもやふうたんの家からお魚をいただきました。
ヒラメとガラカブで、どちらもおいしいお魚です。
奥様がさばいてヒラメは刺身に、ガラカブは塩焼きにしていましたが、僕が帰る頃にはおそらく跡形もなくなっていることでしょう(笑)

ヒラメを一切れたべましたが甘くてすごく美味しかったです。

2012年5月30日水曜日

水辺プラザかもと

あんずの丘の後に、水辺プラザかもとへ行きました。
バイキングのランチを食べた後、
となりを流れる川で遊びました。
もちろん、たいしたものが取れるわけではないのですが、網を取り、魚を狙います。確か、あめんぼうとカエルが一匹ずつつかまりました。

少し上流に行くと、水をせき止めてありちょっとした池みたいになっていて、大きな鯉がいます。餌をあげることが出来るので、みんなで餌をあげました。
鯉やその他の魚たちも、餌がもらえるって知っていて、近くにいくとすぐによってきます。

Yotaroはすべって川に浸かってびっしょりです。川遊びの後は、
水辺プラザ内の温泉施設に行きました。子供たちはまたもやテンションアップ。三人で露天、水風呂、サウナとワイワイ楽しくお風呂を満喫です。

締めにはアイス。お風呂上りにはサイコーです。4時までノンストップでした。

あんずの丘

現在は、運動会の次の日以外にも、土曜日の分の代休が、運動会前にあります。
今日はその代休を利用してあんずの丘にやってきました。充実した遊具に子供たちは大喜び(^∇^)
すべてのアスレチックをクリアしました。ひとしきり遊んだ後は草スキーを楽しみました。Mっひーはずっこけてテンションが下がり、Uダイはすりむいて、血が出ているのにテンションが上がっていました。
ほかにも、フリスビー、鬼ごっこ、バドミントンなど、とにかく2時間くらい遊びまくって、昼食に、水辺プラザへ向かいました(^∇^)

2012年5月28日月曜日

デコポンの包みで…

きょうはうちの奥様のお母さんにいただいた(僕の母に)デコポンをしょうちゃんは丸々一個食べた後、じいちゃんに袋をかぶせられてあそびました。
しょうちゃんもまんざらでもない様子で、楽しそうでした(笑)

2012年5月27日日曜日

いー君の運動会

今日はいー君の運動会。YOTAROとしょうちゃんは応援に行きました。いー君の学校は生徒数が多いので、出番が少なく、徒走、この綱引き、技走、リレーです。

お弁当になると、Yotaroの出番。いー君は午後から、徒走、リレーがあるのであまり食べませんでした。

徒走も一位だったいー君のリレーです。2位でバトンをもらったいー君は、前のランナーに追いついてバトンを渡しました。そのままチームはトップになりそのままゴールをしたそうです。さすがo(*^▽^*)o~♪


しょうちゃんはマイクの大きい音やピストルの音が嫌いだったようです。ずっと不機嫌でした(ρ゚∩゚)




おまわりさん

朝から白川公園をYotaroと走り、帰っていると、僕らの後ろからおまわりさんが猛ダッシュで追いかけて来ました。ついにお縄か!?と思いきや、僕らの先20mほどに倒れていた人にごようじだった様子です。
しかしおまわりさんがかなり大声で呼びかけても、ピクリとも動かなかったけど大丈夫かなぁ?

2012年5月26日土曜日

シュバインシュタイガー

運動会にむけて、ニフティで髪を切りました(2100円)
やはり全然おしゃれに仕上がります。
きょうは、髪を短く切るってことで、サッカードイツ代表のシュバインシュタイガーの写真を持っていかせて、この髪にしてくれっと言わせました。
帰ってくると、確かに写真のような髪型になっていました。
Yotaroはニフティでは、本当にこの髪でいいと?と聞かれたそうです(笑)

寝ぐせ

しょうちゃんの寝起きがすごく悪いのは有名な話。
朝から起きてくると時には怒って床に寝そべり、ばったんばったんと床を叩いて泣き叫びます。なぜかはいまだに不明。
きょうは不機嫌ではなかったのですが、寝ぐせがひどく目も開いていない状態。
クシャクシャの髪がかわいい
しょうちゃんでした。

くまもんin上通り

くまもんが上通りに登場。
相変わらずの人気です。沢山の方々が写真をとっていました。

2012年5月25日金曜日

水槽に…

昨日しょうちゃんは、予防接種で柏木医院にいきました。
いつも病院に来た時はぐったりなのですが、この日は元気。
水槽に興味を持ったようです。
なにやら「△★§×仝…」と意味不明のことばを水槽に向かってしゃべっていました。

2012年5月23日水曜日

チェーンステッチ

きょうは朝からチェーンステッチのご依頼が多かった。
見ると、ビームスやテンダーロイン、MOMOTARO、古着といろいろなブランドのジーンズが揃います。

全部糸が違う色なので、糸を変えるのに失敗すると、けっこう時間がかかります。

四本終わりましたが、あとの二本は糸の指定があり、糸の到着待ちです。

2012年5月21日月曜日

ジャーマンポテト

ひき肉、じゃがいも、玉ねぎをバターで炒めるだけですがなんでこんなにうまいんだろう?
ビールが飲みたくなる料理ですよね。

ヨモのお家からいただいたじゃがいもを使いました(^∇^)
いつも皆さんに感謝です。

2012年5月20日日曜日

SWISSのケーキ

すみちゃんに頂いたケーキを食べました(^∇^)
普段コーヒーゼリーをケーキ屋で買うことはないので、いつもと違うものが食べててちょっとラッキーです(^∇^)
上の部分のコーヒーゼリーはイメージ通りですが、下のムースの部分はとてもおいしかったです。
右の方は食べておりませんが、しょうちゃんはとてもおいしそうに食べてました。
すみちゃん、有難うございました(^O^)/

2012年5月19日土曜日

ボーリング大会

昨日は、年に一度の上通りのボーリング大会がありました。
僕たちは家族で参加です。Yotaroもボーリングが大好きで、この日を凄く楽しみにしていました。


しょうちゃんは、たくさんの人たちがいるので、何やら興奮気味です。兄弟でおそろいのTシャツで参加しました(^∇^)

僕は最初の5フレーム位は連続スペアで調子も良かったのですが、スペアが途切れるのと同時に集中力も途切れて、2ゲームのアベレージで、130くらいと、まぁ普通のスコアでした。
Yotaroは52と66でしたがすごく楽しんでいたようです。一回ストライクを出しました。

ゲームが終わる頃には、最初人見知りをしていたしょうちゃんも周りの皆さんに馴染んでいき、田原、森岡家の子供のようになっていました。

上通りボーリングのお楽しみ、全員に当たるくじでは、加茂川のカレー、スイスのシフォンケーキ、バスタオルが当たりました。

来年は上位を目指して頑張ります。

2012年5月17日木曜日

2012年5月16日水曜日

一歳半検診

今日はしょうちゃんの一歳半検診に九品寺にある保健所まで行きました。
同年代の子供がいるので楽しみです。

まず受付をして、基本的な情報を書き込みます。
しょうちゃんは普段見かけないおもちゃに興味津々です。
身体測定の部屋に入るとオムツ一丁になります。
体重(10.8kg)と身長(88cm)を測り、共に平均位らしかった。その後診察をしてから着替え、歯の磨き方の講習や(大泣き)
最後に広い部屋で保健所の方とお話をする形で指導してもらいました。この部屋はひろくてオモチャがたくさんあり、お友達と一緒にオモチャを使いますが、お気に入りのモノは絶対に渡さないしょうちゃんでした(^_^;)

2012年5月14日月曜日

38.9度

3時過ぎのことです。
すずらん(託児所)から電話がありました。
しょうちゃんがお熱があるので迎えに来て欲しいとのことです。
連れにいくと、ちょっとぐったりしていて、辛そうだったので、柏木医院に連れていきました。
病院で熱を計ると38.9度。どうやら、風邪かインフルか今の段階でははっきりせず、抗生剤や、座薬をもらいました。

夕方は座薬が効いて、すこしは元気になっていました。
明日はどうだろう?熱が下がればいいけど…

チャムスのビーチサンダル

普通のビーチサンダルですが、チャムスのマークがかかと部分に入ります。

メッシュの袋に入って1890円。
サイズはMとL
色は三色あります。
少数入荷です。お早めに。

2012年5月13日日曜日

IZUMIビルの跡地

家(うち)から向かって上通りへ出る所に、カプリチョーザが入っていたビルがありました。先月くらいから取り壊され、今はきれいな空き地になっています。ビルの隣にあった駐車場まできれいになくなり相当な広さです。
うわさでは、ここにマンションが建つ予定とのこと。

下の階は当然テナントでしょうし、町に住む人の人口が増えれば、Yotaroの小学校の人数も増えるのではないかと期待してます(^ ^)

くものす公園

 
 
今日はようようのサッカーが坪井中央公園でありました
 
練習の後は、いーくんたちと遊びます。
 
章くんは蜘蛛の巣(遊具の名前)が怖くて、いーくんにしがみつきます(笑)
 
それからしばらく何をしても不機嫌だっ章くんたけど、休憩をしてボール連れて冒険に行きました
 
 

2012年5月11日金曜日

じいちゃん大好き

すずらん(託児所)から帰ってくると、ばあちゃんがおやつをくれ、じいちゃんが散歩に連れて行ってくれます。
そのせいか、しょうちゃんは帰ってくると、いつもニコニコ。うれしそうです。
今日はじいちゃんたちが、車に乗って帰りそうになったのを見て泣き始めました。しょうがなく、車に乗せてあげるとハンドルを握って、またニコニコ。
窓の外から写真を撮っている僕を見て、バイバーイと手を振ります。

しょうがなく、嫌がるしょうちゃんを降ろしました。
一番喜んでいたのはじいちゃんだした(^ ^)

幼虫の注文

先日、学校に、二匹ほどカブトの幼虫を持って行きました。

Yotaroは家にまだまだ沢山の幼虫がいると言ったのでしょう。

友達から注文を受けて、きょうは五匹ほど
幼虫を学校に持っていきました。

もしかしたら子供同士のやりとりで、親御さんにつたわっておらず、突然幼虫を持って帰ってきて、びっくりされるかもしれないなぁと思いましたが、
どうやら、子供達は喜んでいたようでした。

2012年5月7日月曜日

お宝GET!

Yotaroのおばあちゃんの友達の息子が、UFOキャッチャーで
取ったものを下さりました。
どれも小さいゴチャゴチャとした物ですが、Yotaroにとってはお宝です。
目をキラキラ✨させながら、袋からだしては並べていました。

2012年5月6日日曜日

初節句

ようようと章くんにいとこが増えました\(^o^)/
章くんはもうお兄ちゃんになりました
 
長崎で産まれて一ヶ月、こうすけくんが熊本にやってきました待ちに待ってた、いとこ5人がにぎやか歓迎してきました
 
たえちゃんに文明堂の鯉菓子とカステラ(こどもの日バージョン)をお土産にいただきました
 
 
たえちゃん、いつもありがとうね
 
こうすけくん、これからよろしくね