2012年4月30日月曜日

杏仁豆腐

今日の夕方、しょうちゃんはおやつに杏仁豆腐です。
「食べたいひとーって言ったら、ハーイって手をあげなんよ。」などと身振りを交えて食べさせていると、
なん口目かに、
右手を挙げました。しょうちゃんはまだ話せませんが、僕のいっている事を理解しているんだと思うと、嬉しくなって、それから、一口ごとに僕が「ハーイは?」「ハーイは?」としつこく言うので、ついにぼくから、杏仁豆腐を取り上げて、
自分でたべる事にしたようです。

とにかく、杏仁豆腐は好物のようでした。

2012年4月29日日曜日

champion ミリタリー柄

MADE IN U.S.A.のミリタリー柄が入荷です。
柄ははARMYのロゴプリント、エアフォースマーク、U.S.Nなど人気のプリントがそろいます。さらにこの商品は、九州限定となっており、他の地域ではなかなか手に入らない商品です。

生地はヘビーウエイトでしっかりしており、オススメの商品です。
お値段は4725円です。

2012年4月28日土曜日

城球会の練習

今日はバレーボールの練習がありました。
場所は五福小学校でした。
皆さん和気あいあいと楽しくバレーをしていました。
初めてこられた方もいらっしゃったみたいでした。
今日はYotaroを連れていかなかったのですが、他のクラスメイトがきていたので、連れてきてたら喜んでたでしょうね(^ ^)

朝トレ 4月28日

今日はゴールデンウィークの初日です。昨日サッカーの練習は夜10時位まであったため、みんなに連絡することができず、昨日サッカーで一緒だったかんちゃんだけ参加でした。
中学校の野球の試合があるらしく、
グラウンドは全面使えず、周りを走るのも申し訳ない感じです。

野球の練習がいよいよハードになってきたので、10周のところでやめました。
職員室の前、来賓用の玄関の前には、綺麗に花が飾られていました。
Yotaroたちは今日の朝練の代わりに空中シーソーや逆上がりをして、遊びました。

2012年4月27日金曜日

PTA総会

生まれて初めてPTA総会に出席しました。
手元の資料と照らし合わせながら、収支報告や今年度の活動予定などを発表して行きます。
皆さんしっかりされているなぁと感心しました。

2012年4月26日木曜日

BRAVERの半袖ワークシャツ

続々と夏物が入荷している中、人気のBRAVERの半袖シャツが入荷。今年はシャツは絶対的に人気があり、これからの季節、活躍する事マチガイなしです。
ヒッコリーストライプでWINEは珍しいので、ワンランク上の着こなしが出来そう(^ ^)

写真のようなクロップドパンツや、DICKIESパンツなどに合わせていただけそうです。

お値段6195円

2012年4月24日火曜日

トマトパスタ

久しぶりにトマトパスタをつくりました。
材料は、豚バラ肉、ナス、玉ねぎ、キャベツ、トマ缶。Yotaroはもう晩ご飯は済ませていたので、唐辛子を入れてピリ辛に仕上げました。

キャベツをいれたからなのか、トマトの酸味をあまり感じませんでした。

やっぱりトマトパスタ、おいしいです。

ドラマ鑑賞

今日、家に帰ると、ソファーに一人でしょうちゃんが寝転がってテレビを見ていました。
聞き慣れない言語だったので、ぱっとテレビをみたら、スペイン語のドラマがあっていました。

日本語も分からないちびっこが外国語のドラマに見入る姿が何とも言えない面白さがありました。

熊本ランチ: SALVATORE CUOMO & BAR

今日は銀座通りに出来た話題のお店。SALVATORE CUOMO & BARにてランチです。
何でも、イタリアンでは超有名なお店で、九州第一店舗目がなぜ熊本に!?というもっぱらの噂です。

毎日、行列が出来ていると聞いたので、11時半に行きました。一番乗りで行ったつもりが、店内は、ほぼ満席状態。ホールスタッフが、威勢よくボンジョルノと言ってお客様をお出迎え。
どうにか待たずに座ることが出来ました。

ランチはピザかパスタを一品選び、サラダやサイドメニューは食べ放題。
サラダはもちろん、ミートボールやグラタンもおいしかったです。
ピザはもちろん自家製。トマトソースも何か新鮮な感じでした。
+ 200円でドリンク&デザートセットを頼んだので、かなり満喫さしていただきました。

九州ではまだここだけしか無いので、一度は是非お試しあれ(^ ^)

上乃裏:ラーメン赤組

「さくらさくら」がラーメン屋さんに生まれ変わります。いままで閉じられていた壁を大きく開けてイメージも一新されるようです。
どうやら弐乃弐、壱ノ倉庫の草野グループが手がけるという噂です。

五月上旬オープン予定。いまから楽しみですね(^ ^)

2012年4月22日日曜日

とんちゃん、しょうちゃん

お昼ご飯の時、お留守番をしていたしょうちゃんにお土産で、クレープをかってきました。
しょうちゃんは初めてたべるクレープを気に入った様子。
機嫌もよくなりました。
こうやってとんちゃんと並んでいると、いとこなのですが、本当に兄弟みたいです。
顔の形とか髪とかほっぺたとか似てますよね。

みんなでランチ

サッカーの練習の後に、市役所のうらの「あげたて」に行きました。
Yotaro、とんちゃん、いー君は初めてで、アツアツのてんぷらをおいしそうにたべていました。

サッカー練習

昨日から降り続いた雨で、今日の練習はないものかと思いましたが、朝からはほんの少しの小雨で遊水池公園で練習がありました。
三年生になって、新たに四人メンバーが増えたので、六人制のチームが二チーム十分に作れるようになりました。
Yotaroも以前に比べるとずいぶん上手になったようです。

練習後には、いつも400mタイム走をしているのですが、今日は1分33秒のYotaroベストでした(^ ^)

来週末には、はなぐりカップ(大会)です。
ぜひがんばって欲しいものです。

2012年4月21日土曜日

タケノコのパスタ

今年は、取りに行ったり、頂いたりで豊富にあったタケノコも今日が最終日。
あらかじめ水煮してあるタケノコを使ってパスタを作りました。
オリーブオイルに、にんにくを入れてその後タケノコとちりめんじゃこを入れて炒めます。
茹で上がったパスタに和え、ゆかりをふりかけ混ぜます。
皿に盛り付けた後、ちりめんじゃこと大葉をのせて出来上がり。

今年は、本当に、思う存分タケノコを満喫しました(^ ^)

SENSIサンダル

MADE IN ITALYのSENSIサンダルが入荷!
懐かしいと思う方もいらっしゃると思いますが、昔みんなが履いていたサンダルです。商品は、ブラックボディーにカラフルな鼻緒のモデルです。
お値段は3990円です。少数入荷なのでお早めに(^ ^)

Out of sightドットポロ

Out of sightのドットポロが入荷!
鹿の子のポロでボタンダウン。
ポケットつきでサイズは小さめ。
七分丈のショーツなどに合わせて少しこ綺麗な夏ファッション。
お値段4725円
全二色です。

Out of siht ボーダーTee

Out of sightからポケットがおしゃれなボーダーTeeが入荷しました。
サイズは小さめで、生地がしっかりしています。
お値段3045円。
オススメです。

ベランダでバーベキュー

昨日の夕方、ベランダで行ったバーベキューの様子です。
お肉のほかに、焼きナス、焼き筍、焼きおにぎりを食べました。
Yotaroも大分手伝ってくれるようになりました。
しょうちゃんはとにかく、珈琲の挽きがらが、ボウルに入れて外に置いてあったのですが、これをばらまいて遊ぶのが気に入りました。
おかげで危険な事はなかったのですが、しょうちゃんはコーヒーのかすまみれで、ずうっとあそんでいました。

久しぶりのバーベキューだったので楽しかったです♪( ´▽`)

2012年4月20日金曜日

買い出し

今日はYotaroは1時半に学校が終わったので、

ミスターマックスにYotaroの書道セットを買い出しに行きました。
ほかにもいろいろ家で切れているもの買い込み、

その後ガルテンでお肉を買って帰りました。今からBBQです。

2012年4月18日水曜日

城東火山

小学校には、城東火山と呼ばれる、コンクリートで出来た山があります。ここからみるとわからないのですが、真ん中がへこんでいて、阿蘇の火口を思わせる作りです。
危険なため、三年生からしか遊べないので、いま、やっと遊べるようになった子供たちの間でブームです。
何時間かこの六人衆であそんでました。
子供達は本当に元気です(^ ^)
何か自分らの小さい頃をおもいだしました。

鍋つかみにビビる

しょうちゃんにさめの鍋つかみでアタックです。遠くからガオーッと言って近づいていくと、最初はニコニコだったしょうちゃんも、
しだいに顔がこわばっていき、
最後は部屋の隅に逃げて行って泣き出してしまいました。

可愛いですね(^ ^)

2012年4月16日月曜日

仮面ライダーごっこ

昨日は、サッカーの練習の後、いー君のうちに遊びに行きました。子供たちの定番中の定番、仮面ライダーごっこで盛り上がったようです(^ ^)

Yotaroは変身ベルトがギリギリでどうにかとまったようです(苦笑)

たけのこのカツオ煮

Yotaroたちと採ってきたたけのこをおばあちゃんに料理してもらいました。
とても柔らかくて、美味しかった(^ ^)

山に連れて行ってくれたすみちゃん、
採ってくれた子供たち、料理してくれたおばあちゃん、みんな有難うございました。

2012年4月15日日曜日

朝マック

朝マックのホットケーキをしょうちゃんが、おいしそうに食べてます。
メープルシロップをちょっとだけつけてあげたら、三枚のホットケーキのうち、二枚も食べてしまいました。

2012年4月14日土曜日

たけのこ採り

今日は、朝の8時から、植木にあるすみちゃん家のやまにたけのこ取りに行きました。
山といっても、県道から少し入ったところにある細い道を登っていき、車を止めてからは、ほんの少しの距離です。
今回はすみちゃんも同行するので、相棒3人組だけ連れて行きました。

竹林は、思っていたよりもきれいで、ちゃんと手入れがされている感じでした。
さて、みんなでくわをとり、たけのこ採り開始です。
まず、10センチから15センチ位つちから出ているているたけのこを見つけます。見つけたらみんなでたけのこの周りを掘り始めます。たけのこのまわりにはすごく根が張っているので意外と簡単ではありません。
鍬は重たいし、土は意外と硬いのでみんな苦労していたようです。
それでも、さすが子供たち、三〜四個筍をとる間にはすぐに慣れてきました。
特にUダイは、上手にたけのこをとっていました。
結局、重くて抱えられないくらいのタケノコを採って帰りました。
締めは、いつもの朝マックです。
Yotaroにもみんなにも良い経験になりました(^∇^)

2012年4月13日金曜日

CHUMS Laundry Shoulder

チャムスから、ランドリーショルダーバックが入荷!!
前面のふたのしたに、黒のメッシュが、ついていて、ちょっとおしゃれです。
大きさも、 A4サイズのノートがすっぽり入る大きさで、使いやすい大きさです。
お値段は5040円とお買い得。色は黒とサンドベージュ。
在庫はありませんのでお早めにー。

柏木病院です。

学校を休んだので、柏木内科にきて、
診察をしてもらいました。
朝家では37.4度熱があったのですが、病院で測ったら36.9度でした。
特に症状も何もなくなんとなくずる休みっぽくなってしまいました((((;゚Д゚)))))))

お熱でました。

今日の朝、
Yotaroに37.4度の熱がありました。

やっとしょうちゃんが治ったばかりで、今度はYotaroが…

ただのお熱なら良いのですが、もしインフルとか、ロタとかだったら大変です。
いまから病院です。

小ネギ、タケノコを酢味噌で

今日の晩ご飯には、僕の母から頂いたタケノコと奥さんの母から頂いた小ネギを酢味噌で、これもまた、奥さん方からいただいた酢の物をおつまみに、ビール(発泡酒)を飲みながら頂きました。
うまい。たけのこをガンガン食べれるのもこの季節だけ。

また、小ネギも酢味噌で食べるとすごくおいしい。

ちなみにうちの酢味噌には、
酢、味噌、だしの素、砂糖、醤油を適当に合わせて作ります。

2012年4月12日木曜日

ハミガキ

お兄ちゃんが歯磨きをされてるのを見て、しょうちゃんがえんえん泣き始めました。
おれも歯磨きをしてくれようっっ。
と言っているようです。
しょうちゃん用の歯ブラシを持ってきたらもうにっこりです。

大きなお口を開けてハミガキをしました。

海老天丼

今日のお昼は「あげたて」でダブルエビフライ丼を食ました。
550円でこのボリューム。日本のエビフライのほかに、かぼちゃ、大葉、かき揚げが乗っています。
もちろんあっつあつのほっかほか。うまし。