2012年11月30日金曜日

ひだまり牧場

よく行く、ガルテンの隣、ぶぶたん温泉の中に、ひだまり牧場と言う.ランチバイキングがあります。
いつもガルテンばかり行っているので今回はこちらにきてみました。
中央のテーブルに様々な料理が並べられ、別に、うどん、そば、カツ丼、牛丼、とんかつはカウンターで注文し出来立てを作ってくれます。
ここの良いところは、肉屋が経営しているだけに、テーブルの大皿でも、肉を使った料理が非常に多いです。さらに肉質も、普通のランチバイキングの中では、良いお肉を使っている方ではないでしょうか。
特においしかったのは、ポン酢で食べたトンカツや温泉卵を乗せて食べた牛丼でした。
お値段千円未満です。

2012年11月29日木曜日

ふな焼き屋が‥‥

今日は休日。
ふな焼きを買いに行ったら、なくなってしまってました。来月から、唐揚げ屋さんになるようです。
気に入っていたのに残念( ;´Д`)

2012年11月25日日曜日

オモロ顔

しょうちゃんはジャムトーストが大好きです。今日はよほど美味しかったのか、ぜーんぶ口の中に入れてしまいました。
あまりのオモロ顔につい爆笑してしまいました。

2012年11月21日水曜日

肉そば屋 虔十(けんじゅう)

今日はバスで出張(博多)にいったので、駅周辺でラーメンを探し、肉そば屋の虔十という所へいきました。
三井ビルの地下の食堂街にあり、昭和30年代風の内装です。食券を買い、席に着いて待つこと約五分。

肉そばが来ました。
平打ちの縮れた冷たい麺の上にネギと肉がたっぷり盛り付けてありました。
つけ麺ですが、お汁は醤油ベースのタレに
ラー油、胡麻が乗っていました。
肉をいれて、麺と一緒にかき込むと、ウマッ!!肉は肉うどんとかに入っている少し甘めの肉で、平たい麺とよくからみます。
ラー油の辛味と醤油の旨みがバランス良く初めて食べる味でした。

またいつか行きたいです。

2012年11月19日月曜日

恐怖の胃腸炎

先週の日曜日、しょうちゃんに始まり我が家を襲った胃腸炎。
1週間で、僕に伝染り、Yotaroに伝染り、それから奥様へ、そして、兄、父と母親以外全員に伝染しました。

症状はもどしたり、熱があったり、だるかっかり、下痢をしたりと様々ですが、物凄い感染力です。みんな一日から二日でどうにか動けるようになります。
あと僕の母に伝染ると完全制覇。父の看病をしていたので、全員にひろがりそうです。

とてもきつかったので、みなさんもご注意ください( ;´Д`)

2012年11月15日木曜日

ひよ子のピナンシェ

僕の妹が帰熊した際に買ってきてくれたひよ子のピナンシェ。
マドレーヌのような感じですがとってもおいしいのです。
九州限定と書いてあるので、きっと他の地方では食べれないのでしょう。
しょうちゃんが、めちゃくちゃ気に入っているので、僕の分まであるかどうか不安です。
U子、ありがと〜(^-^)/

2012年11月13日火曜日

三井グリーンランド

昨日の日曜参観の代休で、今日は朝から子供達を連れて、三井グリーンランドに行ってきました。
朝は8時に出発したのですがMっひーは今日の朝まで知らされておらず、「三井にいくよー」と言われて飛び起きたそうです。
9時半頃に到着しました。三人とも130センチを超えているのと、三年生になったことで、すべての乗り物に乗れ、しかも今日は平日で空いていたので、ラッキーです。

新しくできたゴクウやバイクショーがいまのお勧めです。
ジェットコースターは恐竜、仁王、天の川を始め、ほとんどを数回のりました。Uダイは以外にもお化け屋敷が苦手のようでした。
あんなにグウタラなYotaroが一刻の時間を惜しみ、次のアトラクションまでかけ足で移動するのが印象的でした。
感心したのは乗り物やアトラクションの後、Mっひーを中心に係員の方々に大きい声で挨拶をしていたことです。皆、成長しているんだなぁと嬉しい気持ちになりました。
ゴーカートも気に入って何回も乗りました。
結局閉店の5時まで、遊び尽くしました。
僕も本当に満喫できました。

2012年11月11日日曜日

授業参観

今日は城東小学校の日曜参観がありました。
午前中は授業参観、午後は音楽発表会です。僕は4時間目の国語の授業を見に行きました。みんなは、大豆のことを勉強しており、同じ食材でも、加工することで違う食品になる事、またそれがどのようにして作られるかなどを、発表したり、班で話し合ったりして勉強していました。しょうちゃんはクラスの外に置いてあった生徒が作ったスマートボール(パチンコ)が気に入ってずっとあそんでいました。
午後の音楽発表会は歌と演奏。一生懸命練習をしてきたので、みんな凄くカッコ良かったです。

※写真の順番が、バラバラになっておりますが、雰囲気でご覧ください^_^;
あと、一部の生徒さん以外は、ぼかしをいれています。ご了承下さい。
>

2012年11月10日土曜日

朝トレ14人

朝トレで、ここ最近は、いつもバレーボールでご一緒している可徳さんをお呼びして、キャッチボールをしています。
おかげさまで、子供を鍛えるつもりが、むしろ僕の方がきたえられています^_^;
可徳さんのお嬢さんの呼びかけで、女子もたくさん来てくれました。今までで最多の14人参加です。中学校の野球部がグランドを使用していたので、隅っこでバスケットをしたり、キャッチボールしたり、ランニングをしたりしました。
また次回が楽しみです^_^

(プライバシー保護のため、女の子にはぼかしをかけています)

2012年11月7日水曜日

SBMSニットベスト

オススメのSBMSのニットベスト(9345円)。ことしは綿入りのベストもニットやウールなどの素材物が人気です。
BRAVERのヒッコリーシャツ(7245円)に合わせてみました。

2012年11月2日金曜日

もつ鍋

昨日は結婚記念日。
九品寺にもつ鍋を食べにいきました。
醤油と塩のもつ鍋、コロッケやホッケなどついつい注文しすぎました。モツがプルっプルで美味しかったです^_^
Yotaroもコーラ飲み放題。駐車場が併設されていないので、チャリで行けばよかった( ;´Д`)

2012年11月1日木曜日

ラーメンのび太

上乃裏のセブンイレブンの近く和数寄の一階に新しくできた「ラーメンのび太」に行きました。
ラーメン屋さんでのび太(伸びた)はいかがなものかと思いつつ、気になるネームにつられてふらりと入ってしまいました。
シンプルなラーメンで、スープの色は白濁色、揚げニンニクが入っていて麺に絡みます。特徴的なのは、麺が細麺で、角張っており腰がかなり強めです。もちっとした食感が、ほど良いかんじでした。
これっといったインパクトにややかけるところです。しかし、ご近所にラーメン店が増えて来ているのは、嬉しい限りです。

そばの季節

最近、朝夕はずいぶん寒くなりましたよね。
と、いうことで、我が家では、早速そばを食べました。やっぱりそばはおいしいですね。今年の冬も、しょっちゅう食べることになりそうです^_^