2012年2月28日火曜日

並木坂にクマもん登場。

店を出ると、隣りのお店(カガワの自転車)にクマもんがいました。
やはり人気者。
沢山の人が一緒に写真をとったりしていました。

2012年2月27日月曜日

バナナ大好き(^ ^)

しょうちゃんはバナナが大好き。
よく食べ、よく遊び、よく寝ます。
今日は久しぶりに一日ご機嫌でした。

いれてちょーだい

しょうちゃんがドアの外に出て、自分で閉めてしまったようです。
入れてほしくって大泣きです(涙)

肥後っこジャングル

しょうちゃんは初めて肥後っこジャングルにいきました。
大きい遊具がたくさんで、子供たちもいっぱいいたので、最初は圧倒された感じでした。
足場がぐらついたり、段差があったりするので、はいはいで移動でした。
はすちゃんやとんちゃんと一緒だったのでしだいに楽しくなってきたようでした。
はすちゃんが迷子になって、とんちゃんとしょうちゃんでさがしました。
しょうちゃんは人の三輪車で遊びたくってぎゃん泣きでした(^◇^;)

未来のギタリスト

この間、遊びに来た時のこと、
Uダイはギターに興味を持ったみたいです。
結構決まってます。将来ギターを弾くようになるかもしれません。

2012年2月26日日曜日

DODGE CHALLENGER

>
> 友人のK○DOくんが、車を見せびらかしに来ました。
アメ車のチャレンジャー。超ビックな車です。185cmで横にも太い彼でも余裕のある車内。
> かっこいいと褒めると満面の笑みでかえっていきました。
>
>

2012年2月25日土曜日

完成!フィルソンパンツ

数日かかってやっとフィルソンパンツの補正が終わりました。
思ったよりもかなり良くできました(^ ^)
あとはオイル抜きをしてガンガン履いてやろうと思います。
二枚めの写真、パンツの右側に見えるベージュの部分が広がった部分。
10cmくらいひろがりました。

シュガーケーンの刺繍シャツ

シュガーケーンから新作が入荷しました。
刺繍入りのワークシャツです。
ワンランク上のアメカジを目指す方にオススメ。サイズはピッタリ目でSとMが入荷。色は黒もあります。
お値段13440円。

2012年2月24日金曜日

FILSONのパンツ補正中



洋服の整理をしていたら、以前買ったFILSONのパンツが出てきたのですがウエストが28インチで全然前が止まりません。しかも股上は深く、裾やももはぶかぶかです。

履くことはないなと思い捨てようかなあと思いましたが、どうせ捨てるくらいならと
大改造に着手する事に決めました。

変更箇所は
・ウエスト出し
・ももを30cm~28cm、裾を25cm~22cm
・股上を2cm下げる

生地を傷つけずにほどくだけでも大変な作業です。どうにか仮縫いまでこぎつけて、メドがたちました。
あともう少し頑張って仕上げたいと思います。

2012年2月23日木曜日

ラーメン:屋スビエ

駕町とおりに最近オープンした醤油ラーメンのお店「屋スビエ 」 

この前、お店にチラシを持ってこられたので、試しにいってみました。

ちょっと通りからは引っ込んだ所にありわかりにくいのですが、 すごく目立っているラーメン屋さんの隣です。

 

カウンターのみの店内は全部で8席くらい。 

厨房の中が見えるので、つくる所を見ることができます。

 

本題のラーメンは色は濃いめで、和風の出汁と合わせている感じです。ラーメンをスープからいただくと、 なんか飲みやすい感じです。白ネギ、かいわれがトッピングされていますが、かいわれの甘みがスープに染み出しているかんじでした。

麺はたまご麺のような少し黄色く、もちもちした感じ、丁寧に湯きりもしていました。

 

夜、7時からの営業なので、飲んだあと利用することになるかもしれませんが、

この辺はにぼらや、三楠、天草大王の塩ラーメンなど人気のある店がおおいので、入れない時は、ここまで足を運んでもいいかな〜とおもいました。

 

エビスラーメン650円

 

 

 










TAKEO SUYE

2012年2月22日水曜日

熊本ランチ:桃花源

妹夫婦がやってきたので桃花源でランチでした。
麻婆豆腐を辛めで注文すると山椒が効いていてすごくおいしいです(^ ^)
何人かでいった時は、別々の物を頼んで、みんなでシェアするのが楽しい食べ方です。




TAKEO SUYE

熊本グルメ:ふな焼き

僕の友達が

長嶺でふな焼き屋さんをオープン。

 

たい焼きに似てはいるが、少しちがうフナと金魚のスウィーツです。

 

表面はカリっとしていて、あまさを抑えた上品なつぶあんが ナイス。

 

特に、金魚焼きの「黒あんクリーム チーズ入り」は他のたい焼きやさんでは味わえない、ここのオリジナル。

是非オススメです。

 

「ふな焼き18番」 は長嶺の能面道路沿いサンクス前。

ふな焼き100円、金魚焼きクリームチーズ140円 












TAKEO SUYE

2012年2月21日火曜日

マルちゃん正麺

テレビのCMだったか
何かですごくおいしそうだったのて、
試しに買ってみました。

この正麺、正直うまいです。
今までのインスタント麺と同じ作り方ですが、麺もおいしいし、スープも、醤油のコクも、油の香りもバランスが良かった。

ちょっと簡単に済ませたい時にいいかも。

2012年2月20日月曜日

ぐったりしょうちゃん

病院に行った帰りです。
いつも元気なしょうちゃんが、大好きなベビーカーに乗ってもぐったりです。
早く治っていつもの元気なしょうちゃんに戻って欲しいもんです(涙)

ベーコンのトマトパスタ

いつもだったらベーコンを一口サイズに切って、野菜と炒めてつくるトマトパスタ。
今日はベーコンをきらずに素焼きしてできたトマトパスタに豪快に乗せてみました。
なんとなく贅沢気分です(^з^)-☆

お熱出ました(´Д` )

しょうちゃんの身体がどうも熱いので熱を計ると38度以上あり、
病院に直行。診察してもらうと、インフルエンザではなかったようです。
最近、寒い中のハードスケジュールが影響したのかもしれません。

ほっぺも真っ赤っかになってかわいそうでした( ;´Д`)

2012年2月19日日曜日

スタート

今日の熊本城マラソンのスタート直前の様子。
鶴屋の前にこんなに人がいるのをみたことが有りますか?
フルマラソンがスタートしてもいつまでも途切れることなく、ランナーが続きました。

みんなが走っている姿をみて、ちょっと参加してみたくなりました。

便乗マラソン4km

今日は熊本城マラソンです。

朝からYotaroと4km便乗マラソンをはしりました。

 

朝8時にはもう上通りにはランナー用のテープが貼ってあり、雰囲気は整っていました。

 

正式のコースと同じ様に、上通りから並木坂を抜け、信愛前を越え、坪井川沿いを市役所で左折、下通りに入って、新市街を走り、県民百貨店右折で御幸坂を登り、二の丸でゴール。

 

普段と違走れない所を走ってちょっと楽しかったです( ´ ▽ ` )ノ 










TAKEO SUYE

2012年2月18日土曜日

サッカーの試合がありました

今日は益城の総合運動場でサッカー の試合がありました。

 

しょうちゃん、はすちゃん、とんちゃんは寒い中応援です。

 

しょうちやんがウロウロしすぎて、なかなかYotaroの応援ができなかったそうです。

結果は1勝1 負だったのですが、Yotaroはキーパーでいい働きをしたのと、

アシストも決めたそうです。エースのいー君は1得点。

 

今日は活躍できて、Yotaroはとても嬉しそうでした(^∇^)

 










TAKEO SUYE

白川公園で…

今日の朝は氷点下。
公園で水を飲もうとしたら飲み口の下が氷っていました。
水が流れる溝に落ちていた石が完全に凍るほどの寒さ。
明日の朝もかなり寒いようです。
熊本城マラソンに出場される皆様、最後のさいごで風邪などひかぬよう、体調管理にお気をつけ下さい。

イカの刺身

ふうたん家から頂いたイカを
奥様に刺身にしてもらいました。

新鮮なイカはぷりっぷりのコリコリで甘〜い味。

最上級のごちそうです。

イカのパスタ

ふうたんのお父さんが釣ってきてくれたイカを使ってパスタをつくりました。
材料はイカとネギのみ。
味付けも基本バターとお酒のみ、
材料が新鮮なので味付けはシンプルでいきました。
出来上がったパスタのお味は、
イカがかむとふわっと柔らかく超美味でした。
さらにレモンとワサビをかけて食べるとさらに美味しくなりました。

いつもおすそ分け、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

2012年2月16日木曜日

公園で…

今日は社長と味噌天神でラーメンを食べた後、歩いてかえりました。

途中にある公園に立ち寄り遊びました。

しょうちゃんは最初はそうでもなかったのですが、徐々にヒートアップして来て、楽しくなりました(^∇^)

 

特にシーソーが気に入ったようで、お口を大きく開けて笑いました(^O^☆♪ 












TAKEO SUYE

公衆電話

藪の内通りを出てオークス通りの近くにある公衆電話。

あんなに便利だったのににもはや過去の遺物。

ここの電話はオブジェみたいになっていて、ここだけみるとちょっとした外国みたいです。

熊本ラーメン情報:天神堂

味噌天神にある女性店主のお店、
天神堂。
今日は散歩がてら歩いていって来ました。
食券を買うタイプで、きれいな店内。
ラーメンの方は、揚げニンニクの臭いが香ばしい熊本ラーメンのスープ。添加物などは使用していないこだわりのラーメンです。
麺は全粒粉を使っていると聞いたような気がしますが、もちっとした食感で、なかなかのものです。
丁寧なつくりですし、個人的にはなかなかだと思いました。

2012年2月14日火曜日

紅蘭亭

今日は上通りの紅蘭亭でランチ。
酢豚の定食を頂きました。

カリッと揚がった酢豚は美味しかったのですが、いかんせんご飯がパッサパサで、昨日の残りかい!と言いたくなるほど。
せっかくの酢豚が台無しです。
熊本を代表する中華の紅蘭亭の看板を背負っているいじょう、その辺まで、気を使って欲しいところです。

2012年2月12日日曜日

たい焼き�

いとこのはすみお姉ちゃんと、仲良く日本一のたい焼き頂きました
 
ここのたい焼きはみんな大好き
子どもたちがここのしか食べたくないと言うくらいです