2012年6月30日土曜日

まういどっ

今日はまういどぅで仲間達とのみかいです。
参加できなかった友達もいて、残念ですが、楽しくのんでいます。

2012年6月28日木曜日

うめジュース

この前吉田さんからいただいた梅ジュースをみんなすごく美味しかったみたいで、うちでも漬けました。2〜3週間でできるそうです(^ ^)

授業参観でYotaroが書いた十の漢字。

十(じゅう)と言うよりむしろ十字架か足す(プラス)を描いた様な感じです。

ついつい大笑いしてしまいました(^∇^)

熊本ランチ情報:OSTERIA RICORDO

昨日は社長と一緒に上通りの中の洋装のタバラ隣のOSTERIA RICORDOにいきました。

入口にケーキが売ってあり、
奥のテーブル席には、主に女性達で満席、僕らは2Fの席へとあんないされました。
2Fは1Fよりも広々していて、上にはシャンデリア、席の後ろには大きな本棚があり、かなり高級な雰囲気です。
ランチのセットはピザとパスタをひとつずつ頼みました。

いつまでも食べ物が出てこなさそうな雰囲気でしたが、直ぐにスープが出てきて、案外早くメインもきました。

ミネストローネはハーブの香りがして、具沢山です。木の実のピザはナッツのカリッとした食感と4種類のチーズの味が絶妙。壺焼きかどうかは分かりませんが、生地の焼き目も美味しかったです。

ムール貝とえびのトマトソースぱすたも何を使っているのかとてもおいしく、お値段は1350円と高いにもかかわらず、満足のいく内容でした。

雰囲気に飲まれていたのか
コーヒーもおいしかった(^ ^)

2012年6月26日火曜日

6.22

 
 
今月はいーくんの誕生月です
 
チーズケーキを焼いて、
 
プチバースデーパーティーをしました
 
いーくんおめでとう~o(^▽^)o

ジーンズのカットオフ

夏になって暑くなってきたので、
くたびれてきたジーンズやパンツをショーツや八部丈に短くする依頼が増えています。
特に、長く履いていて裾がボロボロになったものや、破れてきているパンツはカットするといいかもしれません。
お値段も700円〜です。

サラスパ(^∇^)

暑くなってきたので、冷製パスタです。あらかじめ作って冷やしていたトマトソースと水で冷やした麺を和えます。
その上に、オイル&ビネガーで軽く味付けしたレタスとキュウリを乗せ、さらに玉ねぎスライス、シソを盛っていき、最後にプチトマトを飾りつけ出来上がり。

この上からピエトロドレッシングをかけて食べました。

お風呂上りのしょうちゃんも参加。
お腹とかにソースをぼたぼたとこぼしながらたべていました。(^_^;)

人気のチャムスTee

チャムスの商品はこの前、若干入荷があり、
今が、一番種類がそろっています。

サイズは主にMとL。九州代理店別注の柄なども人気です。店内入ってすぐのテーブルにちんれつしています。

2012年6月25日月曜日

PREMIUM LIVE

今度の日曜日、7月1日に江津のCAFE VIALE BAGEL STOREにて、DSKこと小島大介くんとlicaさんのプレミアライブが行われます。
時間は19:00から。

是非お時間があれば、
みんなで聴きにいきませんか?

2012年6月24日日曜日

オキフエダイ

またまたふうたん家からお魚いただきました。
今回、フエフキダイを貰ったといっていましたが、お魚辞典で調べたら、どうやらオキフエダイのようです。(もし違っていたら、コメントで教えてください)

捌き担当の奥様も、骨が硬くって、カナヅチを使ったといっていました。

刺し身にすると、鯛のお刺身となんら変わりなく、とても美味しくいただきました。

さらに今日は、Yotaroが、切り身を焼いてくれました。

おいしい!と言ったら、とても喜んでいました。

いつもいつものことではありますが、ふうたんパパ、有難うございました(^∇^)

すずらんのお友達。

バレーボールの練習に、きてくれる、しょうちゃんのお友達のリリちゃんです。
いつも託児所のすずらんで一緒にあそんでいるので、さぞかし仲がいいのかと思いきや、りりちゃんのボールを奪ってポーンと投げたり、一緒に遊びたそうにリリちゃんがきても、どこかへ走っていったり、マイペースなしょうちゃん、お菓子は仲良く食べてました(^ ^)

2012年6月20日水曜日

成虫になりました。

去年から育ててきたカブトが成虫になりました。片栗粉のかいあってか、しいくマットを何度もかえたのが良かったのか、確認できるだけで十数匹、幼虫のうちに何匹かあげたので、ほとんどが成虫になりました。

Yotaroが学校で引き取り手をあつめてきてくれたので、10匹ほどもっていきました。

みんな幸せになってねー(^^)/~~~

2012年6月19日火曜日

hemp psyche W Booby T shirts

夏本番、チャムスのオススメT-shirtsです。このTシャツは55%がHEMPで、通常の綿よりも涼しく、ウォッシュがかかっています。
ブービーバードを囲むサークルはHANG WITH YOUR CHUMSと刺繍されています。
色はこのオレンジ系とグリーン系があり、お値段は4410円。
残りわずかです。

晴れ間

今日の一時過ぎ、雲の切れ間から、晴れ間が広がりました。
何日も太陽を
見ていないような気がして少し嬉しい気持ちになりました。
きっと夕方にはまた曇るか雨が降るのでしょうが、街ゆく人々も何気に楽しそうに感じました。

2012年6月18日月曜日

明太子パスタ

今日のお昼は、明太子パスタ。
超カンタンレシピでとってもおいしいお気に入りのパスタです。
明太子の周りにしそと海苔をまぶしました。
さっぱりしたいときにはレモンを、刺激が欲しいときはわさびを使うとさらに美味しくいただけます(^∇^)

2012年6月16日土曜日

OLDMANS CAP&HAT

商品紹介:
オールドマンの新作キャップが入荷しました。
通常のベースボールキャップに加えて、今回はよりワークテイストが強くなった商品が入荷しています。
オススメは画面左上のブラウン系のメトロハット。
お値段も2500~3300(税抜き価格)とお値頃です。

たこ焼きパーティ

昨日はYotaroのサッカーが雨で中止になりました。
そこで急遽たこ焼きパーティーをわが家で開催しました。
Yotaroはたこやえびはあまり好きではないので、代わりにウインナーやチーズを入れました。しょうちゃんは、たこ焼きを見るのが初めてなので、何か警戒して、あまりたこ焼きを食べませんでした。
家の中で手軽にたのしめるので、梅雨時期にオススメではないでしょうか。

2012年6月13日水曜日

にぼらや

今日は久しぶりににぼらやです。
昼なので、待つこともなく入れました。
味の方はいつも通り美味しかったです(^∇^)

補正:裾を長くしました。

つなぎの裾を伸ばして欲しいと、依頼がありました。
まず、似たような生地を探し出しサイズを合わせて切り出します。
次に、パンツの裾部分を、サイドからほどいて、生地をつなぎ合わせます。
ほどけないようにロックミシンをかけてサイドの部分も元通りに縫い直します。
最後にシングルステッチで仕上げました。
なかなかの出来栄えに満足です。

2012年6月10日日曜日

さんま丼

うちの母が今、鶴屋で催されている、北海道展で購入してきました。
レトルトカレーのように、温めてご飯の上にのせます。見栄えは、ちょうど鰻丼のような感じです。味的には、ある意味想像通りでしたが、なかなか美味しかったです。
ネギを大量に乗せて食べました(^∇^)

サミュエル アダムス

昨日、ブルーがランマルシェに行ったお土産に、ボストンのビール、サミュエルアダムスを買って来てくれました。
二十年くらい前に、DSKこと小島君に会いにボストンに遊びに行って、UNOピザというお店で飲んだ思いでのビールです。
その旅行中にブルーとも出会い、いまだに付き合いがあるので、縁とは不思議なものです。

2012年6月8日金曜日

赤イサキ、いただきました。

‚Ü‚½‚à‚âA‚Ó‚¤‚½‚ñƒpƒp‚©‚炨&lsqauo;›‚ð‚¢‚½‚¾‚«‚Ü‚µ‚½B
¡‰ñ‚͐ԃCƒTƒLB
‚±‚Ì&lsqauo;Gß‚É‚µ‚©‚Æ‚ê‚È‚¢‚»‚¤‚Å‚·B‚³‚΂¢‚Ä'S•"Žhg‚É‚µ‚Ü‚µ‚½B‚»‚µ‚āA"¼•ª‚Í•'Ê‚É"¼•ª‚̓Jƒ&lsqauo;ƒpƒbƒ`ƒ‡‚Å‚¢‚½‚¾‚«‚Ü‚µ‚½B

–¡‚Í‚à‚¿‚ë‚ñV'N‚ŃTƒCƒR`‚Å‚·iOÞOj
‚¢‚Â‚à‚¢‚Â‚à‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚·B

2012年6月7日木曜日

熊本ランチ情報:龍頭

今日は社長とランチ。
かねてから学校でお世話になっている龍頭さんのお店「龍頭」へ行きました。

串揚げ屋さんと聞いていたので、龍頭さんの雰囲気からきっとバリバリの
和風なお店かと思っていましたら、

店内は意外と落ち着いた洋風。
カウンター席とテーブル席が4つほど。
オールディーズのBGMで喫茶店のような内装です。



ランチは6本の串揚げとご飯、味噌汁、小鉢、サラダ、コーヒーも付いています。

串揚げはそれぞれ工夫が凝らしてあって、野菜を肉で巻いたり、チーズだったりとどれもおいしく、
また揚げたてなので、とてもおいしいです。

下味は付いているのでそのままでもおいしいのですが、お塩とポン酢につけて食べれるようになっていました。



店名 龍頭 (りゅうとう)

ジャンル 串揚げ・串かつ

TEL 096-324-8084

住所 熊本県熊本市中央区手取本町2-7

ランチは2:00まで



2012年6月6日水曜日

サッカーのお迎え

今日はしょうちゃんも一緒にYotaroをお迎えにいきました。
ボールがあるのでしょうちゃんも楽しそう。
お兄ちゃんが終わるまで、その辺のボールを拾っては投げてあそびました。

練習が終わったあとは、Uダイが遊んでくれました。

自由に走り回れて、終始ごきげんでした。

2012年6月4日月曜日

熊本ランチ情報:杏屋

今日は、広島風お好み焼き「ええじゃろ」に行こうと思ったら、店休日。
何を食べようかなぁと思って、上通りに差し掛かるところで、ふっと目に入った杏屋。近くにありながら、一度も行ったことのないので、行ってみることにしました。
急な階段を登っていくと、店内は意外に広く、居酒屋造りです。カウンター席はなく、すべて座敷でした。
今日のランチは、チキンの甘酢あんかけです。ご飯とスープがついて、580円。お値段が安い、味もなかなかだったと思います。
一口もらって食べた唐揚げもおいしかったですよ(^O^☆♪

2012年6月3日日曜日

Yotaroの運動会2012

今日はいよいよYotaroの運動会です。よい天気に恵まれ、元気に入場行進です。

今年は仲の良い子が一年生に入ってきているので、Yotaroが出場するプログラム以外にも、見どころが増えました。

10時頃に最初の出番、徒走です。この組は足の速い子ばかり、ダントツにMっひーが速いため、写真に収まっていません。Uダイ、ひなちゃんとはなかなかいい勝負で、どうにか3位に入ることができました。

幼稚園児以下のかけっこにしょうちゃんも参加。おばあちゃんのところからこちらに走って来ました。
ピストルの音に泣き出しそうな顔をしていましたが、こちらまでどうにか走って来ました。


技走ははっぴを着て、パートナーと火を消し最後は二人三脚。ここもMっひーが一位。
Yotaroは4位でしたが、ものすごく張り切っていました。
保護者の綱引きがあり、我が3年生は残念ながら2位、今年も4年生にやられました( ̄_ ̄|||)
その後午前中最後のプログラム、おてもやんを踊って昼食です。


Mっひーと妹のMiちゃん後ろからYotaroがのぞいていて、いい写真です。城東小は背景に熊本城が入れれるのがお得なポイントです。

Yotaro1人のために本当にたくさんの人が応援に来てくれました。
Yuko夫婦、すみちゃん親子のほかにもじいちゃん、奥様方のおばあちゃん、いー君、とんちゃん、はっちゃん、ろっぺちゃん。本当にありがとうございます。

さて、午後になると応援合戦から始まります。子供達も一致団結、大きな声をあわせて応援しました。



午後の競技は相手の白団に押されがちです。午前は紅団がリードしていましたが白団の猛追でデッドヒートの様相です。この綱引き、1,2年生の玉入れも白に負けました。

今年はテントにあまり行かなかったのでこんな写真が少なくて、家に帰ってちょっとがっかり(ρ゚∩゚) もう少し写真を撮っていればよかった。


ソーラン節は、粋な踊り。みんなもずいぶん踊りがうまくなってかっこ良くなってきました。

最後の種目はリレー。Yotaroは三位でバトンをもらいましたが、後ろからUダイに追い越されそうになりました。カーブで追い抜きにくかったのでどうにか追い越されずにバトンをわたせたかな...と思った瞬間、バトンミスで落としてしまいました。結局Yotaroたちはドベでした。
リレーの結果次第で、勝ち負けが決まるところでしたが、ほんの数点差でYotaroの赤団がかちました。

僕らは見ているだけでしたが、帰ってへとへとでした。子供達もおつかれさま.......