2010年8月29日日曜日

小学校の校庭清掃

きょうは小学校の除草作業の日です。朝6:30集合でしたが、たくさんの人たちが集まっていました。去年からやっているらしく、鎌や、ビニール袋などが用意してあり、スムーズに配置につくことができました。
大人も子供も真剣です。あっという間に袋が雑草でいっぱいになっていきます。
30分ほど経ち徐々に日が照ってきました。もうあせびっしょりです。

一時間後、やっときれいになりました。僕らが草をとっていた場所は、なんと、走り幅跳び用の砂場だったそうで、あとで聞いてびっくりでした。
たまには、朝から汗をかいて作業するのもいいもんですね。

PTAの方々をはじめ、除草作業をした皆様、お疲れさまでした。

2010年8月27日金曜日

最近ハチが多くて...

近所に蜂の巣でもあるのか、一日に一匹から二匹ハチが店内へ侵入してきます。小さいころ、ハチに刺されたこともあり大のニガテです。
お客様も嫌がられるので、侵入してくると、キンチョールで応戦します。キンチョールはハエや蚊用なので、効き目がやや弱くハチに吹きかけてもしばらく飛び回ったのち下に落ちます。
恐る恐る近くに寄ってのぞいてみると、針が出たり入ったりしている様子がうかがえました。
怖いですね~。店内でなければ、できるだけ相手にしたくない相手です。

ラーメン その7 「海舟」

今回は博多 中州の国体通り沿いにある海舟に行きました。雑誌で見て興味を持っていたのですが、なかなか機会に恵まれなかったので、楽しみです。ドアを開けて早速中へ。まず驚いたのは、店内にお客さんが一人もいなかったということ。不安を抱きつつもカウンター席に座る。内装は、まさに居酒屋風。というか昼はラーメン屋で、夜は居酒屋なのかと思い、壁にかかっているメニューを見るとラーメンとギョウザが書いてあるので、おそらく居酒屋の居ぬきでラーメン屋を営んでいるのだろうと想像しました。

ここの売りは汐らーめん。正確には汐とんこつで、透明スープのとんこつらーめんです。いつものとおりまずスープから...「うまい」 たしかにしおラーメンだがこくというかあと味がやっぱりとんこつ風味です。しおラーメンを食べると、よくコクのない「塩水ラーメン」に当たることがある。しかしここはくどくない程度に豚骨スープをつかい絶妙の風味を出している。とうめいの豚骨スープを作るには低温でゆっくり煮ださなければならないハズなので、繊細な作業になるのではないだろうか。
麺は細麺ですが、コシがある感じです。断面が丸ではなく四角くなっているので、自家製面のような感覚をうけました。チャーシューは普通でした。
こんなにおいしくて、お客さんが少ないのが残念ですが、中州は夜の街。飲んだ後の締めの一杯でにぎわっていることを願いつつ、店を後にしました。

2010年8月23日月曜日

パーフェクト・ゲッタウェイ


最近見たビデオで、この映画「パーフェクト・ゲッタウェイ」はなかなかおもしろかったですよ(*^_^*)

ストーリーは、世界一美しいリゾート地として人気のハワイを舞台に、ハネムーンで訪れた男女が、殺人事件に巻き込まれていくアクション・サスペンス。

ハワイで1組のカップルが殺され、ハネムーンでハワイを訪れていたクリフ(スティーヴ・ザーン)とシドニー(ミラ・ジョヴォヴィッチ)は、自分たちの周囲にいる人間に疑いの目を向ける。軍隊にいた男や入れ墨をした男とその彼女たちが怪しいとにらむが、クリフたちは犯人像をつかめず……。というもの。

こいつ怪しいなと思えば、そのように見えてくる様がこちら側に伝わってきます。

良かったら見てみてね。

2010年8月22日日曜日

サッカー練習試合


昨日は息子のサッカーの練習試合に行きました。
河江さんにお誘いを受けたそうで、強豪チームに胸を貸してもらえるチャンスです。
場所は宇城のイオンモールの隣にあり、この辺の環境の良さには驚かされます。
試合のほうはなかなかで、2勝1敗3引き分けでした。
息子は2点、得点を決めました。

2010年8月16日月曜日

プール当番

今日は小学校のプール当番。一時から三時まで炎天下の中子供たちの監視です。プールと校舎と青空がまさに小学生の夏休みらしい構図でした。小学校1,2年は小さいプールで、3年から25mプールで泳いでいました。

2010年8月15日日曜日

終戦記念日

今日は終戦記念日。
12時のサイレンを聞いた時、思い出しておもわず帽子をとりました。
戦争で亡くなられたすべての方にご冥福をお祈りします。