2013年11月25日月曜日

Brooklyn Netts Cap

Mitchell & Ness社のネッツのキャップが入荷です。
Black&Whiteのチームカラー、約60年ぶりのブルックリン本拠地のプロボールチームとして現在人気のチームです。
アジャスタブルフィットでサイズ調節ができます。
4935円、ブルズも入荷です

2013年11月24日日曜日

七五三(2)

着物を着ていやがるしょうちゃんを
無理矢理抱っこして外に連れ出しました。足をピーンと伸ばして泣いているしょうちゃんをあやしながら、手取神社まで歩いているとようやく落ち着いてきたのか泣くのをやめ、着物も嫌がらなくなりました。
神社についてはっと気付いたのですが、しょうちゃんが着物を着るかどうかに気を取られすぎて、七五三の予約をするのすっかり忘れていました。
しかし、神主さんも嫌がる様子もなく、「少しお待ちください」と言い、準備をしてくださり、貸し切り状態でお参りができました。
神主さんも一緒に写真を撮ってくださり、無事終了しました

2013年11月23日土曜日

七五三

今日の朝、ついにしょうちゃんの七五三のお参りです。
前々から着物を着ることをことを嫌がっていた、しょうちゃんも今日ばかりは、無理やりに着物を着せられました。
ただ、羽織るだけにしていたのですが、きせるとこの通り、海老反りになって全身で嫌がり、わんわん泣きます。じいちゃん、ばぁちゃんも困った様子。
お宮参りにいけるのか?
つづく

2013年11月11日月曜日

釣りにいきました

昨日の日曜参観の代休で今日は学校がお休みでした。
そこで同級の可徳さんと一緒に天草まで釣りに行きました。
今日はアジゴ釣りに行ったのですが、残念なことにアジはほとんど上がらず、バリ(背中にトゲがあってハズレのお魚)ばかり。しかも思ったより風が強くて意外と寒さがこたえました。
朝から夕方まで釣りをして、コノシロ一匹、ちいさいタイが数匹、アジゴは一匹と散々でしたが、子供達も大喜びでした。

2013年11月9日土曜日

わらじや

今日は日田バイパスに用事があったついでに、久しぶりにわらじやへ行きました。店内は満席ではございませんでしたが、常連客で賑わっているようでした。

きょうは肉うどんを注文。最近は讃岐うどんチェーンばかり食べているために、やっぱりスープは全然美味しいです。麺が箸で持ち上げるとときどきぷつっときれてしまうのはどうかなぁと思いましたが、やっぱり美味しかったです。

2013年11月6日水曜日

学年対抗ミニバレー大会


11月2日、小学校のPTAの学年対抗ミニバレー大会が行われました。今回が2回目となる同大会は、35名以上の参加者により盛大にとりおこなわれました。
前回の大会で僕らの現4年が優勝したので今回も2連覇を目指しました。5年生と6年生チームは城球会のメンバーが多いので、強敵です。
1年生から6年生までの全6チームをくじ引きで、3チームずつ2つのブロックに分けて、対戦し、その3チームの中から1位、2位、3位を決めます。そして別のブロックの1位どうし、2位どうし、3位どうしが対戦して順位を決めました。
我らが4年は見事優勝。二連覇を成し遂げました。

堀田さんの用意した賞状、景品、バンザイで閉め楽しく大会を終了する事ができました。

前回の大会に比べるとみなさんの技術が上達している事に感心しました^_^

2013年11月5日火曜日

しょうちゃん願書を出しに行く

昨日、11月1日は坪井幼稚園の願書受付の日です。
朝の9時半から、幼稚園に行き、20番のところに名前を書きました。
受け付けが番号順なので、しばらく待つことになり、幼稚園のゆうぐなどをつかってしょうちゃんはあそびました。
番号順にひとりひとりが面接の形で書類を提出するので、思ったよりも時間がかかりました。しょうちゃんは最初は砂場で遊んでいたのですが、慣れてくると、年上の園児たちに混じって滑り台をすべってあそびました。

11時から仕事が入っていたので、結局17番の平井さんに代わってもらい、どうにか11時に帰ることができました。

次の日、速達で入園許可が届きました。来年からは坪井幼稚園です。