2012年12月31日月曜日

Yotaro今年最後の朝トレ

今日は大晦日。今年最後の朝トレは10km走に挑戦です。
頑張りたい気持ちと、やめたい気持ちが入り混じりながら、恒例の泣きながら走りでちょうど一時間で走り切りました。

今年も一年、お疲れ様でした(^ ^)

2012年12月25日火曜日

クリスマスパーティー

昨日はいーくん家でクリスマスパーティーが行われたようです。
お好み焼きを作り、ケーキを食べました。
Yotaroはゲームソフト、しょうちゃんは電車の本をサンタにもらいましたがいーくん達は何をもらったんでしょうね?

2012年12月24日月曜日

雪降りました。(朝トレ)

今日の朝、朝トレで学校へ行くと氷点下だったという朝の冷え込みで、水たまりが凍ってました。Yotaro達は氷を割って回って遊んでいました。
そうこうする間に雪が降ってきて、さらに子供達ははしゃぎ回っていました。明日はホワイトクリスマスとなれば良いのですが…

2012年12月22日土曜日

熊本市民スポーツフェスタ:ミニマラソン

昨日から降り続いた雨も今日の明け方には止み、みんなが楽しみにしていた、マラソン大会がパークドームで開催されました。
いつもの朝トレチームから6名の参加です。
ミニマラソンは2,400メートルで、小中学生80名から90名ほどの参加でした。
城東小学校で1番にゴールしたのはMっひー。堂々の10:53(33位)くらいでした。
Yotaroは40位、ふうたんが41位、元村くんが55位、よもが59位、かんちゃんが60位でした。タイムもみんな13分以内で、とてもよく頑張りました。
全体の一位は6年生の子で、9分18秒でした。Yotaro達が6年生になった頃には城東小学校からこのタイムをうわまる記録で優勝したいもんです(^-^)/

みな悔しさを口にしておりました。さらに努力をして、もっともっと速くなると良いですね。良い経験になりました。
また冬休みは朝トレ開始します。

2012年12月21日金曜日

ゆず風呂

今日は冬至です。
みんなでゆず風呂に入りました。
しょうちゃんはゆずで遊ぶのが楽しすぎて、お風呂から上がりたくなくなりました( ;´Д`)

2012年12月19日水曜日

お餅つき大会

今日は朝から、学校で、児童のお餅つきがありました。
保護者が、釜戸で炊いたもち米をある程度までつき、それから子供たちにバトンタッチです。
僕も今年で3年目なので、ずいぶん勝手が分かってきました。不思議なもので毎年やっているとよりうまく作りたいという気持ちが湧いてきます。
今年はかとくさんが合いの手をマスターしたので、来年はさらに綺麗なお餅ができそうです。
子供達も凄く喜んでいました。

2012年12月18日火曜日

龍頭で串揚げランチ

大劇の横から入ったところにある龍頭で串揚げのランチをいただきました。

それぞれに趣向を凝らされた串揚げはどれもこれも美味しくて二つと同じようなものはありません。
塩やポン酢、ソースにつけていただきました。
付け合わせやお味噌汁など、どれもおいしくて大満足です。
きなこをまぶしたバナナとコーヒーもつ付いてて、最後まで手抜きのないおもてなしでした。
これで840円、値段も安くまんぞくです。

2012年12月16日日曜日

BRAVER : MA-1

人気のBRAVERからボリュームネックのコットンMA-1が登場です。
従来のかたちよりタイトで今年風のシルエット。
色はグリーンとカーキーが入荷。お値段14490円です。

2012年12月15日土曜日

ロッテリアの絶品チーズバーガー

今日は久しぶりにロッテリアの絶品チーズバーガーを食べました。
同じ値段でポテトの量をLサイズにすることができました。
バーガーの包みを開けてみるとビックリするくらいバーガーは小さくてこれで7百数十円は高くかんじました。
ベーコンも入っていて塩気が効いていて味はなかなかでした。

生チョコ作り

今日はふうたんに誘われて、朝から生チョコ作りに行ってきたようです。
上手にできたようで、誇らしげに僕に見せて自慢していました。
このあとよもの誕生日会に持って行ってみんなで食べるそうです。

2012年12月13日木曜日

スマホケース

レザーのスマホケースを仕入れました。金具がついていて、腰からぶら下げれるのがナイスです。
お値段2800円(税抜き価格)
近日入荷予定です。

上通探検隊

今日は城東小学校の授業の一環で、うちの店にYotaroとUダイとMムラ君が体験学習にきました。
朝の10時に、店に来てからまず掃除、それから、上着のたたみ方、パンツのたたみ方をみんなに教え、最後にみんなで選んだ服でディスプレイをしました。
あっという間に一時間がすぎてしまいましたが、僕も一緒に楽しませて頂きました。
機会があれば、また子供達と一緒に何か仕事をしたいです。

2012年12月12日水曜日

yogorino

夏にオープンしてえらい人気のyogorinoに初めて行きました。これだけ寒いとさすがにお客さんもあまりいないので、待たずに買う事がでいました。
yogorinoはイタリア発のヨーグルト味のソフトクリームでカロリーや脂質が低く普通のソフトクリームよりもかなりヘルシーなのがウリです。
味のほうはまさにヨーグルト味のソフトクリームで、ビックリするようなことはありませんでした(^_^;)

衆議院議員総選挙

市役所に行って期日前の投票に行ってきました。
チョット今までと違うのが、中央区の人しか市役所で期日前投票ができないってことです。僕には関係ないけど、不便になってしまう方も多々おられそうです。
熊本は誰が選ばれるのかたのしみです。

SALVATORE&BAR

久しぶりに銀座通りのサルバドールへ行ってきました。
しばらく前までほどは多くないにしても、相変わらず、ほぼ満席でした。
メインを一品頼んであとはビュッフェスタイル。
クリームソースのピザと
アンチョビトマトのパスタをたのみました。
味もなかなか美味しいのですが、いつも通り活気があって、楽しい気持ちで食事ができました。

2012年12月11日火曜日

市Pバレー大会

八月から順延になっていた市のPTAのバレー大会が12月8日に行われました。今回は、藤園/城東小学校が会場校という事もあり、運営、設営なども担当しました。
昨年は優勝したこともあり、本年も、連覇をめざしがんばったのですが、残念ながら結果は0勝2敗。
悔しさばかりが残る結果となりました。
バレーでは動きがイマイチだった僕もあとの飲み会では絶好調だったようです(覚えておらず)(;´Д`A

来年はプレーも頑張ります。

2012年12月10日月曜日

ランプとしょうちゃん

我が家の何気ない風景です。
最近では、このように一緒に遊んだりする事も増えました。ランプも相手が赤ちゃんだと認識しているのか叩かれても、耳を引っ張られても決して怒りません。
しょうちゃんのお菓子をいつもランプが奪ってしょうちゃんがプンプン怒るのが傑作です。

2012年12月2日日曜日

雨です。

今日は朝から雨です。
Yotaroのサッカーの練習も、この雨の中行われ、練習が終わる頃にはどの子供たちもずぶ濡れでした。
今から連れて帰って、風邪をひかないように、お風呂にいれてあげようと思います。
せっかくの日曜日に雨が降ると、お店のほうもお客さんが来ないのでがっかりです。
待っている間、傘にうつった雨の水玉模様が、妙にオシャレだったので、写真を撮りました。

2012年11月30日金曜日

ひだまり牧場

よく行く、ガルテンの隣、ぶぶたん温泉の中に、ひだまり牧場と言う.ランチバイキングがあります。
いつもガルテンばかり行っているので今回はこちらにきてみました。
中央のテーブルに様々な料理が並べられ、別に、うどん、そば、カツ丼、牛丼、とんかつはカウンターで注文し出来立てを作ってくれます。
ここの良いところは、肉屋が経営しているだけに、テーブルの大皿でも、肉を使った料理が非常に多いです。さらに肉質も、普通のランチバイキングの中では、良いお肉を使っている方ではないでしょうか。
特においしかったのは、ポン酢で食べたトンカツや温泉卵を乗せて食べた牛丼でした。
お値段千円未満です。

2012年11月29日木曜日

ふな焼き屋が‥‥

今日は休日。
ふな焼きを買いに行ったら、なくなってしまってました。来月から、唐揚げ屋さんになるようです。
気に入っていたのに残念( ;´Д`)

2012年11月25日日曜日

オモロ顔

しょうちゃんはジャムトーストが大好きです。今日はよほど美味しかったのか、ぜーんぶ口の中に入れてしまいました。
あまりのオモロ顔につい爆笑してしまいました。

2012年11月21日水曜日

肉そば屋 虔十(けんじゅう)

今日はバスで出張(博多)にいったので、駅周辺でラーメンを探し、肉そば屋の虔十という所へいきました。
三井ビルの地下の食堂街にあり、昭和30年代風の内装です。食券を買い、席に着いて待つこと約五分。

肉そばが来ました。
平打ちの縮れた冷たい麺の上にネギと肉がたっぷり盛り付けてありました。
つけ麺ですが、お汁は醤油ベースのタレに
ラー油、胡麻が乗っていました。
肉をいれて、麺と一緒にかき込むと、ウマッ!!肉は肉うどんとかに入っている少し甘めの肉で、平たい麺とよくからみます。
ラー油の辛味と醤油の旨みがバランス良く初めて食べる味でした。

またいつか行きたいです。

2012年11月19日月曜日

恐怖の胃腸炎

先週の日曜日、しょうちゃんに始まり我が家を襲った胃腸炎。
1週間で、僕に伝染り、Yotaroに伝染り、それから奥様へ、そして、兄、父と母親以外全員に伝染しました。

症状はもどしたり、熱があったり、だるかっかり、下痢をしたりと様々ですが、物凄い感染力です。みんな一日から二日でどうにか動けるようになります。
あと僕の母に伝染ると完全制覇。父の看病をしていたので、全員にひろがりそうです。

とてもきつかったので、みなさんもご注意ください( ;´Д`)